オススメ商品

【TP-Link】最新Wi-Fi6 Archer AX50に変えたら最高すぎ!速度比較 | 在宅ワークおすすめルーター AX3000開封動画

オススメ商品
この記事は約2分で読めます。

在宅ワークが増えて、家でインターネットを使う頻度が高くなってきたため、家族全員が一斉にインターネットを使うと仕事面で支障が出てきます。その為、インターネット回線を光回線にした人もいますが、Wi-Fiルーターも見直さないと速度が出ないこともあります。

そこで在宅ワークでしっかりとした速度と安定性を確保するためにWi-Fiルーターを買い換えようと思い、色々と調べた結果、最高のルーター(TP-LinkのArcher AX50)に出逢ったので今回お伝えします。

TP-Link社とは?


TP-Linkは趙建軍と趙佳興の2人によって1996年5月に創業され、本社を中国深センに置いていて、世界42ヶ国に直営子会社や支社を展開しています。2005年には国際展開を始めて、2008年にはアメリカ法人を立ち上げた。日本法人は2015年と遅れながらも立ち上がり順調に売上を伸ばしているが、まだ年数も経過していないことから日本での知名度が低い。世界シェアはNo1の会社ということもあり、世界的には有名な大企業で今後、日本市場での認知も広がってくると考えられます。

TP-Linkは最高のコストパフォーマンスを念頭に置いており、良い製品を安く提供することで急激にシェアを伸ばしてきた。またユーザーからのフィードバックを重視しており、常に改善を続けて製品開発に力を入れてきました。

あとでしっかりと説明しますが、Wi-Fiルーターで一番大事なのは速度もそうなのですが、安定性も非常に大事です。安定性がないと接続が切れたりして、繋ぎ直す必要があったり、テレビ会議中に画面と音声が止まってしまったりという現象が発生します。

TP-Link Archer AX50の特徴まとめ

特徴詳細
CPUintel製 Wi-Fi6 デュアルコアCPU
安定性Wi-Fi6:Wi-Fi5(11AC)よりも4倍の性能
低遅延旧規格のACに比べて最大75%ものレイテンシー低減
接続機器の電池が長持ちTWT機能でWi-Fi通信にかかる電力を低減
マルウェア対策トレンドマイクロ協力のセキュリティシステムHomeCare(3カ月無料)を搭載
周波数帯クラスデュアルバンド
データ転送レート3000 Megabits Per Second
ワイヤレスタイプ802.11ax
長期保証3年間

TP-Link ArcherAX50の特徴を徹底解説

TP-Link ArcherAX50の特徴を簡単にまとめてお伝えしましたが、ここからは1つずつ説明していきたいと思います。

ArcherAX50特徴① 安定性抜群で高速


5GHz帯の高速域は2402Mbpsと、2.4GHzの広範囲域は574MbpsとWi-Fi6の高速Wi-Fiがインターネット環境を劇的に変えます。
また接続台数もOFDMAによってWi-Fi6対応端末なら理論上最大4倍の接続ができ、製品上の目安としては48台としていますが、理論上では256台まで可能です。



ArcherAX50特徴② intel製 Wi-Fi6 デュアルコアCPU


CPUは、機械にとって最も大事な部分です。CPUがデータ処理を行うため、CPUの性能が速度や安定性などのパフォーマンスを左右します。
ArcherAX50のCPUは、デュアルコア(2つ)となっており、Wi-Fiルーターとしてはかなりの高性能です。

ArcherAX50特徴③ 安定性がすごい


私が今まで使用していたのは、1つ前の世代のELECOM社のAC規格(Wi-Fi5)です。Wi-Fi6はWi-Fi5の4倍の性能があるとなっており、安定性が抜群です。

ELECOM社のAC規格Wi-Fiルーターを使っていた時には、たまに接続が切れて繋ぎ直す作業が必要だったりしました。
パソコンでは再接続みたいなことはあまりなかったのですが、テレビで子供がよくYouTubeを見る時に接続が切れてしまい、再度Wi-Fiパスワードを入力して接続する作業がありました。またテレビだとパスワードを入力するのに手間がかかってしまうのでかなりストレスフルでした。
しかし、このArcherAX50に変えてからは接続が切れた経験が0です。もう1ヶ月使っているのに再接続する必要がないのは、本当にありがたい話で、ストレスが改善されました。

ArcherAX50特徴④ 広範囲まで届く


ArcherAX50には、外に出ているアンテナが4本あります。この外付けのアンテナが広範囲までWi-Fiの電波が届く要因にもなっています。またアンテナの角度を自由自在に変更できるため、自分の届けたい方向に向けることでより威力を発揮します。

私は入浴しながらスマホでYouTubeを見るのが趣味なのですが、今までのAC規格のWi-Fiルーターの場合、2.4GHzにしてもギリギリ届くかというレベルだったため、画質を下げて音楽を聞くぐらいに留めていました。
しかしArcherAX50に変えてからは、2.4GHzにせずに5GHzの高速回線のままでも入浴しながら4K動画を見ることができています。そのため入浴がついつい長くなってしまい、妻に「生きてる?」って安否確認まで入るぐらいです。

ArcherAX50特徴⑤ ウイルス&マルウェア対策

TP-Linkは、中国製品ということからセキュリティ的に大丈夫かと心配になる方も多いです。
しかしTP-Linkは、先ほど伝えたように世界シェアNo1になっており全世界で利用されています。もし何かセキュリティ的に不備があれば必ずファーウェイみたいに問題になっているはずです。現在ではそのような問題にはなったことがないですし、もし問題があればそれだけの販売シェアは難しいでしょう。

また、ArcherAX50には、ウイルスやマルウェア対策としてトレンドマイクロ協力のセキュリティシステムHomeCareが3ヶ月分が無料でついています。
3ヶ月試した上でよければ更新もできるため、セキュリティシステムが入っているのは嬉しいです。



ArcherAX50特徴⑥ 電池長持ち

家にいる時は、スマホを使う場合でもWi-Fiを繋いでネットサーフィンをすることが多いと思います。ネット使用の上限を気にしてWi-Fiを使う人もいますが、電池の持ちが違います。
ArcherAX50は、Target Wake Time(TWT)により普通のWi-Fiよりも電池の持ち時間が長く、Wi-Fi接続機器の消費電力を低減します。

ArcherAX50特徴⑦ 接続設定が簡単

ArcherAX50には簡単設定ガイドというのが入っていて、接続方法は2つあります。
1つ目は、TP-Linkの専用アプリ「」があるので、それをスマホにダウンロードして手順通りにやれば3分で接続できました。
2つ目は、ブラウザを使ってやるのですが、私は面倒に感じたのでアプリで接続することをオススメします。

ArcherAX50特徴の口コミと購入評価

かなり高評価ですが、私も購入者の立場でオススメしていますが、本当に素晴らしいWi-Fiルーターです。是非どのルーターかで悩んでいる方にはオススメします。

TP-Link ArcherAX50のデメリット


付属品にインターネットケーブルがありますが、それが「CAT5E」のカテゴリーとなっています。一番最新で最速のカテゴリーはCAT8です。CAT5Eは、4つ前のケーブルになるため、これは使わずに最低でもCAT6Aぐらいは使うようにしてください。
私のオススメはCAT8の最速ですが。

通信規格最大速度特徴
CAT5100Mbps最低限のネット接続というレベル
CAT5e1Gbps日常で使う分には普通
CAT61Gbpsネットを快適に使いたい人向け
CAT6A10Gbps動画を頻繁に見る人向け
CAT710Gbpsオンラインゲームや業務用
CAT840Gbpsノイズ耐性が高く、高速で安定した接続用




TP-Link ArcherAX50とELECOM社の速度比較

TP-Link ArcherAX50の速度がどれぐらいか気になる方は多いと思います。そこで今回は私が以前使用していたELECOM社のWRC-1900GHBK-Sと速度テストで比較してみました。


こちらがELECOM社のWRC-1900GHBK-Sの測定結果ですが、ダウンロード速度で93Mbpsで、アップロードでは190Mbpsとなりました。十分な速度が出ていますね。


次は、TP-Link ArcherAX50の測定結果ですが、ダウンロード速度で130Mbpsで、アップロードでは98Mbpsとなりました。ELECOM社と比較すると、ダウンロードは1.3倍ほどに速度が上がりましたが、アップロードは半分に下がってしまいました。
しかし、一番重要なのはダウンロード速度であって、アップロード速度は最低限あれば問題ないため、今回の数値でも十分に早いですし、測定値は日や時間帯で違ってくるためそこまで気にしていません。
ダウンロードとアップロードの速度目安についてご紹介します。

ーーーー追記ーーーー


動画を作成していた時に計測したのは上記ですが、こちらの記事を作成している際に再度計測をしたらダウンロード230Mbpsで、アップロードも210Mbpsまで出ていました。やはり日によって測定値にブレがあるので、正確に測りたいのであれば何度も日と時間帯を変えてみてください。

インターネット速度の目安

ここから実際にダウンロードとアップロードの速度目安をお伝えします。

用途ダウンロード速度目安
WebサイトやSNSの閲覧1Mbps〜10Mbps
動画視聴(YouTubeなど)3Mbps〜25Mbps
オンラインゲーム30Mbps〜100Mbps

4K動画の閲覧は、25Mbpsあれば快適に見れます。そのため100Mbps出てれば余裕で見れるレベルですね。
オンラインゲームが一番速度が必要なのですが、100Mbpsはないとたまにカクッとしてしまうため、Wi-Fi6が必要ですね。
次はアップロード速度の目安です。

用途アップロード速度目安
SNSの写真投稿3Mbps
SNSやYouTubeなどの動画投稿10Mbps

まとめ

在宅ワークなどのように家のインターネットを複数人で同時利用する機会が増えました。Wi-Fiルーターが古い機種ですと、速度が出なかったり、安定的に複数台と接続するのが物理的に厳しいため、仕事に支障が出てしまうケースもあります。

仕事の取引先やクライアントに迷惑がかかってしまうのはよくないため、しっかりとWi-Fi6のような最新Wi-Fiルーターを使いましょう。
私の体感では本当に切れなくなり、買い換えて大満足です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました